1252809338460970

国家資格<一級>眼鏡作製技能士ライセンス取得

早稲田大学の名誉教授である大頭名誉教授が半世紀以上前に、

海外へ行かれた時にドイツにはマイスター制度があり、

アメリカにはオプトメトリスト制度がありましたが、

日本には視機能の専門家への国家公認の制度がなく、

これでは日本が視機能において大きく後れを取ってしまうと、

未来を見据えて危惧を頂いた事が始まりです。

ビジョンスペシャリスト・認定眼鏡士など、

半世紀を経て、2022年秋より国家資格「眼鏡作製技能」が、

制定される事になりました。

パソコンやスマートフォンの普及により、

当時よりも眼を取り巻く環境は複雑になりました。

しかし以前業界は混迷を極めております。

業界を見渡すと資格を勝手に名乗っていたり、

自社内部で制定した資格を横文字で語ってみたり、

会社によっては眼鏡作製技能でもヒアリングの時間を取らせず、

知識や技術を発揮できない環境下で、

ご案内をせざるを得ないなど、

見渡してみると一目では難しい一面がございます。

専門技術や商品はネットでの予備知識だけではなく、

現実・現物をよく見て見極めて頂くのが大事な時代だと思われます。

当店では原則ご予約制にて、お一人様ずつ丁寧にご案内を差し上げておりますので、

是非お電話などで、お声掛けを頂けましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します!



以前はスーツにネクタイでご案内をしておりましたが、

近年は、なるべく「素」に近い自分の状態でご案内をしております。

家業の始まりとしては祖父が前大戦時に艦隊から、

あるレンズを覗き込み「見える」って、なんて素晴らしいんだ!

お努めが終わったら、こういう感動を伝える仕事がしたい!

という出来事が起源になります。

その後、頭を撃ち抜かれたと思ったら、

ヘルメットの内側を一周して反対から弾丸が抜けていったとか!?

数々の奇跡を起こして生還をされたそうです。

どれだけ理論や資格などを説いても、

現場でどれだけお客様へお役に立てるのか?

眼鏡士にとってはこれが全てで当然の事で、

専門家として一日にご案内出来る人数に限りがあるので、

前面には出しておりませんでしたが、

●生まれて初めてここまでしっかり検眼をして貰った!

●フィッティングでこんなに変わるものなのか!

●同じ度数でも何故こんなに見やすいの!?

●嬉しいカウンターパンチ!?

本当に困っている人の為に発信してくださいという、

ご意見を多数数年に渡り頂きましたので、

発信をさせて頂きます。

日吉生まれ日吉育ちの認定眼鏡士・眼鏡作製技能士はここにおります!

「見る」という事は目で見ている事ではなく、

脳で感じて「視る」という事。

という始まりのブログを10余年前に発信し、

当時では珍しく数百万アクセスを集めた事もありましたが、

色々と考える事もあり「現場」に注力しておりました。

最近は混迷の時代に既視感を覚える事もあり、

もうすぐ日本の眼鏡士も念願の国家資格へ!

このタイミングで、その続きを発信していきたいと思います。

認定眼鏡士SS級ライセンス取得

>YOKOHAMA OPTICAL

YOKOHAMA OPTICAL

横浜港北区 日吉の眼鏡屋「 横濱眼鏡 」 メガネ・コンタクトレンズ・サングラス取り扱い量販店の眼鏡では満足できないあなたへ!スタッフが一点ずつ厳選して仕入れた商品でご案内!Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)・TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)・GUCCI・サンローラン・ジバンシー レアブランド多数ございます。国家資格1級眼鏡作製技能士ライセンス取得・ZEISSレンズ正規取り扱い店。高度医療管理機器の承認を取得してメガネ・コンタクトレンズの正規商品取り扱い販売をしております。

CTR IMG